【ITC千葉・2021年2月オンラインセミナー開催について】
■日時:2021年2月13日(土)13:00-16:30 (12:50からZoom立上)
■実施方法:Zoomを活用したオンライン実施(参加者には2/8(月)の申込み締め切り後に別途招待リンク等を通知)
■参加費:ITC千葉会員は無料
(無料でも、届出組織主催セミナーとして3.5時間で1.75ポイント付与されます)
ITC千葉会員でない方は2,000円
■資料:講師がZoom上で共有(参加者には2/8(月)の申込み締め切り後に別途PDFで配布)
■申込み:以下のリンク先からお申し込みください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe6pZG3aK00eZCFasOX-5gsYprd6b6RhfKzXHXaevANkRWtEw/viewform
*非会員の方は、申込みに加え、2/8(月)までに、参加費を以下の口座にお振込をお願い致します。
・振込先:ゆうちょ銀行 記号:10100 番号:94969981
名義「アイティコーディネータチバネットワーク」
*ゆうちょ以外の金融機関からの振り込みの場合、下記でご指定下さい。
店名〔漢数字〕「〇一八」 店番「018」 種目「普通預金」 口座番号「9496998」
(振込手数料は、各自ご負担ください。)
■申込み期限:2021年2月8日(月)
■プログラム(変更が生じる場合がございますが、ご了承の程、宜しくお願い致します。)
12:50- Zoom立ち上げ
13:00-13:05 会長挨拶
ITC千葉ネットワーク 会長 松下正夫
13:05-14:35 タイトル:年間1万件のグローバル採用から見えたIT人事・人材課題の解決のポイント
~多くの企業が直面する“外国籍社員のIT人事・人材”課題の背景と解決のポイントは~
講師:株式会社リクルート グローバル斡旋 営業推進チーム
宗田 修(そうだ おさむ)様
内容:・外国籍社員をどのように採用し、マネジメントするのか?
・人事・給与制度の設計ポイントとは?
・どのように育成・定着させるのか?
という疑問点について、事例を交えて解説します。
14:35-14:45 休憩
14:45-16:15 テーマ研究 最終報告(2チーム発表)
(1)AI・ロボットと法律
(2)中小企業におけるDX取組み事例の調査
16:15-16:30 役員からのお知らせ、アンケート記入方法など